運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
231件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

また、過去には、緒方貞子国連難民高等弁務官天野弥国際原子力機関事務局長などが日本人として活躍されました。  政府や外務省のみならず、我々国会議員も、機会を捉えて候補者のPRに励む必要があります。総力をもって国際機関トップポスト獲得に臨むこと、そのためにも、なるべく早い段階での候補者の選定が必要だと強調させていただきます。  

尾身朝子

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

浅田均君 今、TICADに対する言及ありましたけれども、どちらかというと、アフリカなんかに対して日本は余り強くなくて、中国は先に協力とか、経済協力とかを始めていましたので、アフリカに関しては日本はちょっと後発だったかなという気がするんですけれども、緒方貞子高等難民弁務官ですね、緒方さんの努力なんかが物すごく実を結んで、その後、茂木大臣なんかがしっかり基盤を強化していただいているという意味で、そういう

浅田均

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

これまで、国際関係論というのは国家国家のことをずっと論じてまいりましたが、そうではなくて、人間安全保障、つまり、一人一人に着目して尊厳人間尊厳に対する、を守っていくんだという考え方、これ私、すごく私が尊敬しています緒方貞子さん、またそれからインドの哲学者経済学者アマルティア・センなどの方々が提唱してきた概念でありますが、これ、過去の菅総理国会一般演説等を見てみますと必ず出てくる言葉なんですね

田島麻衣子

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

実際に、昨年、御逝去されましたけれども、IAEAの天野之弥さんやUNHCR緒方貞子さんといった、世界から尊敬される人材もいらっしゃったことは事実です。ただし、これは、属人的に優秀な方がいて、その方がトップについただけであって、国を挙げて戦略的に、この分野が重要だから、ここへ優秀な人材を、トップをとりに行こうという形で動いたわけではないんだろうなと思っております。  

山田賢司

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

そして、例えば国連機関ですけれども、第八代の国連難民高等弁務官、この間お亡くなりになりましたが、緒方貞子さん、あるいは第二十二代の国際司法裁判所裁判官小和田恆さんなどを始め、国連機関に多くの委員を出しております。  この国連あるいは国際機関において多大な貢献をしている我が国ですけれども、それゆえに、日本人権保障差別撤廃の取組というのは今国際社会から注目されていると。

高良鉄美

2019-11-12 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

まず、少し日はたちましたけれども、冒頭、緒方貞子さんがお亡くなりになられましたことについて一言申し上げたいと思います。  日本女性初国連公使国連難民高等弁務官JICA理事長等々を歴任されました。人間安全保障を提唱され、まさに緒方さんが提唱されたものが国際的なパラダイムになってきたと、その足跡は本当に大変なものだったというふうに思います。

福山哲郎

2019-11-07 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

私も緒方貞子さんにとても憧れて、それだけが理由ではありませんけれども、外交を目指すことになったなという、そういう思い出がございます。本当に御冥福を私もお祈りしたいと思いますし、また、今大臣から、タスクチームでしっかりと各省とも連携をしながら、また高い関心を持って、大臣御自身も高い関心を持って主導していただけるという趣旨の御発言をいただいたと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。  

松川るい

2019-03-08 第198回国会 衆議院 外務委員会 第2号

河野国務大臣 外務省で、経験者採用試験、あるいは任期つきの職員というようなことを今考えておりますが、例えば、明石康さんとか緒方貞子さんなんという方は、外務省公使などをお務めになったということもありますので、大使、公使、総領事、そうしたものを含め、必要に応じて外務省ポストについていただいて、更に上を目指していくべく努力をしていただきたいと思っております。  

河野太郎

2018-04-18 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

そういう意味で、もちろん緒方貞子さんのようなどこから見てももうすばらしいリーダーが国連組織トップに立てばそのインパクトは大きいと思いますが、ただ人数を増やす、日本人人数を増やすという意味ではどのぐらいインパクトがあるのかというのは、実は疑問に思っております。  もし日本の顔をもっと見せたいというのでしたら、次の、日本のNGOのことをもっと考えてもいいんではないかと思います。  

忍足謙朗

2018-03-22 第196回国会 参議院 法務委員会 第3号

私も国際会議大変肩身の狭い思いをしながら、例えばカンボジアやベトナムでの貧困撲滅など、緒方貞子さんの人間安全保障基金からの御支援云々ということを書かれています。  国際会議とか国際舞台の場に出ると大変肩身の狭い思いしているという、本当にこれ、そう感じられるんじゃないかと思うんですよ。

真山勇一

2017-02-22 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

だけれども、結局、緒方貞子さんもおっしゃるように、これ紛争の根っこを解決しなければ現象としての人道援助もできないということで、紛争解決等まで関わるようになって、法律の改正まで関わってこられた。というのは、実は議会というのもある意味では法律を作るところで、最終的に落としどころを議会も行政府に対して提言していかなければいけない。

藤田幸久

2017-02-15 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

昔、UNHCR緒方貞子さんと話したときも、やっぱり日本人、なかなかやっぱりUNHCR人道援助も含めて現地に、特に紛争地に行きたがらないと。何かあれば一番最初に出ないといけないと。彼女が国際協力機構の、JICAトップになられてからもそういう問題があると。危険を回避、日本人の犠牲を回避しないといけない、それは分かる。その一方で、日本人とは何かと、そういう問題もあるんですよね。

川端清隆

2015-08-24 第189回国会 参議院 予算委員会 第20号

武見敬三君 この人間安全保障考え方というのは、我が国は、実はコフィー・アナン事務総長の下で、当時、アジアで初めてノーベル経済学賞をもらわれたアマティア・センさんと、それから緒方貞子さんが共同議長になって人間安全保障委員会というのを設立をして、そこで改めてこの政策概念というのを整理をいたしました。  

武見敬三

2015-03-04 第189回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

私は、個人的には、一九九一年にドイツにおりましたけれども、そのときに緒方貞子先生UNHCRにおりました。それで、コソボと、それからそのときに緒方先生軍用機軍用飛行場に降り立って、そして、あの小さい体で防弾チョッキを着て、兵士に守られながら二百人の難民の交渉に当たられたわけですね。それはやっぱり自分の原点だというふうに思います。  ですから、軍用にやるということは絶対にありません。

薬師寺泰蔵